2019年11月
【エレスト】新キャラ大量追加準備!ライフル・イズ・ビューティフルはライバル選手も登場!★6ニュクスもくるか!?
図鑑が追加されていました。

2997~3002まではみんな片方の目が隠されているモンスターですが
特に2997はニュクスによく似ているので★6のニュクスが登場するのかもしれません。
エレストにおけるニュクスは、その子どもたちであるタナトス、ヒュプノス、オネイロスの3シリーズがアリーナをめちゃくちゃにして、悪い意味でぶっ壊してしまった経緯があります。
その親であるニュクスですから、どんな害悪になるのか想像もつきません。
3003~は明日から始まるライフル・イズ・ビューティフルコラボキャラクターたちです。

今日の生放送で詳しい説明が追加されるでしょうが、こちらが前回の放送で発表された内容。




メインである千鳥高校の選手たちが登場決定していました。
さらに、練習試合を行った強豪校である朝香学園の東雲アキラ(3008)や朝倉零(3011)などのライバル校の選手(といっても直接戦うような競技でもないのですが)も登場するようです。
主人公である小倉ヒカリが2種類いるので、おそらく番号が若いのが配布で、ジャケットを装備している方が★6での登場でしょうか。
★6がいる上に、敵もこれだけ多く用意されているということは
ブラックフォックスタイプではなく、ロックマンやベルセルク、ディスガイア系の大きめのコラボになるのかもしれません。
今日の公式生放送でコラボ詳細楽しみですね。
そして、そのあと23時からはYou Tubeで「まぁぼのエレストラジオ!」でエレストについて盛り上がっていこうと思うのでそちらもよろしくおねがいします。
【エレスト】今週のスケジュールは要注意!コラボスタートや天上界ライフ半減
【エレスト】エレスト公式特別生放送まとめ!合言葉など「ライフル・イズ・ビューティフル」コラボ発表!
【エレスト】第5回「試練の塔」開催決定!内容は前回と同じ
【エレスト】究極ウシワカマル&グラーニア解禁!!良調整!?
【エレスト】六星祭がスタート!またまた放課後のティアマト&ドミニオンが限定登場
ガチャラッシュは続きますね!
このあとさらに竜導士とかそのあたりがきますね。
エレストはEXに入っちゃったみたいですね。

放課後のティアマトとオネイロスしか覚醒アビリティを封印できないのだから放課後のティアマトは常設に入れていいと思うんですけどね。

今回の対象はこんな感じですが、これひくくらいなら年忘れ引くほうがいいです。
全部引くほどクリスタルがあまっているような方向けですね。
そんなユーザーが一体何人いるのかわかりませんが、大多数が置いてけぼりを喰らいまくるガチャラッシュ。
おそらく年末年始まで止まらないでしょう。
コラボとクリスマスと年末年始の新キャラを出す前にできるだけ手持ちのクリスタルを吐き出させておいてからの集金というよくある形です。
このあともガチャは続くので新キャラの能力などを見極めてからガチャを引くほうがよいと思います。
【エレスト】ディレクターレターvol20が来た!内容は来年の展望など!加藤DはTwitterは休止?
結局ファンミーティング福岡のディレクターレターは出てきませんでしたね。
まずはこちらが内容です。
エレメンタルストーリーをいつもプレイしていただきありがとうございます。
ディレクターの加藤です。
みなさまにお伝えできる情報がまとまりましたので報告させていただきます。
今回のディレクターレターでは、エレストを最高に楽しめる万全の状態にするため、
直近のアップデートとイベントの話から、年明け以降の展望もあわせてご報告させていただきます。
■今後のエレスト
今後の展望としてお伝えしやすいよう、ロードマップを用意しました。
■12月のアップデートについて
みなさまから最も多くいただいているご意見として”アリーナの問題”がございます。
12月に実施予定のアップデートメンテナンスにおいて、改善対応を実施します。
現在のアリーナの問題として、「頻繁な切断」と「その際に敗戦扱いにされている」ことが挙げられます。
今回改めて調査を行ったところ
通信の瞬断などで1度でも接続が切れた場合の再接続処理に改善の余地があることが判明しております。
この改善により、そもそも通信切断の回数が減ることが想定されます。
また、CPUバトルに移行した場合の「CPU対戦時間」処理を改善します。
この時間はCPUバトルに移行した際、バトルを強制的に終了させるまでの時間です。
CPUが戦い続けている限り、次の対戦を開始できないためこのような処理を入れていますが
結果として、そのバトルが敗戦扱いで終了するためみなさまのストレスに繋がってしまっていると考えております。
ですので、この強制的に終了させるまでの時間を調整します。
大きく説明できる改修箇所2か所を挙げさせていただきました。
他にも細かいロジックの改修を行います。
改修後もみなさまのご意見を参考に、よりよい環境を構築するため改善を続けていきたいと思っています。
■「クロスロワイヤル」と「グランユナイテッド」の開催および改修について
その他のアップデートとしましては、先日の生放送でもお伝えした「クロスロワイヤル」の改修。
初回開催時の反省点を踏まえた「グランユナイテッド」の改修、を行う予定です。
チームイベントにおいては「クロスロワイヤル」と「グランユナイテッド」を交互に開催していく方針に変わりはありませんが
11月の開催はどちらのイベントも改修の必要がある為見送らせていただきます。
今後は12月に「クロスロワイヤル」、1月に「グランユナイテッド」を予定しております。
アップデートメンテナンスは12月の中旬頃を予定しております。
ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ちください。
■12月開催予定のイベント
続きまして、直近のイベント情報です。
12月はダークネスリパルサーシリーズを公開予定です。
今回のテーマは「信仰」・「希望」となっております。
イベントとしてはこれまでのダークネスリパルサーと同様、イベントステージをクリアするとグランバトルに挑めるようになります。
ダークネスリパルサーで獲得できるモンスターはどれも強力で、初心者のみなさまはもちろん、ベテランのみなさまにも喜んでもらえるよう設計しています。
この機会に是非、獲得してみてください。
さらに、早くも七賢人の究極化が決定しておりますので楽しみにしていてください!
続いて、12月と言えばクリスマスです。
今年もエレストは例年通りクリスマスキャンペーンを実施します。
もちろん新しい季節限定モンスターも登場予定です!
去年までのクリスマス限定モンスターも再登場を予定していますので
今年が初めてのエレストのクリスマスの方は是非エレストをプレイして獲得してください!
年明けにはエレストAndroid版リリース5周年となる、エレスト超大感謝祭2020が行われます。
新年の門出にふさわしくなるような豪華キャンペーンを用意しておりますのでご期待ください!
■2020年の展望
年明け以降も、ロードマップにある通り、改善を行いながらみなさまを飽きさせないよう新たなチャレンジも行っていく予定です。
とは言え、2020年の春頃まではゲームの改善を中心としたアップデートが続きます。
今までエレストが取り組んできた数々のイベント、機能、ゲームサイクルを徹底的な見直しを行います。
過去に開催したイベントの復刻開催もその一環です。
現在、ゲーム内では「戦国くろにくる」を復刻開催しておりますが
アップデートを行って、もう少し違った形での提供します。
ご意見箱で多くいただいている「過去のイベント報酬の再獲得」を目的とした復刻イベントを開催していきます。
また、イベント報酬を取り逃した方だけでなく、既に過去に参加して報酬を受け取っている方もイベントに参加する意味があるよう設計しています。
続いて多いご意見として、「五戦神の遺跡の常設」も企画が決定しております。
さすがにすべての報酬を取り放題・・・といった状態にはできませんが
みなさまご自身のペースで報酬を獲得できる場を設けたいと考えています。
こちらもアップデートを入れてリリースする予定です。
開発が進めば進捗報告をしていきますので、お時間を頂きたいです。
その他にも様々な機能の改善を行っていき、遊びやすい環境の構築を目指します。
と同時に、その土台があるうえで新たなステージ、まだ見ぬモンスター
そしてもっと楽しくみんなで遊べるコンテンツを用意していく予定です。
また、コラボについても2019年後半は特に多く取り組んできましたが
今後も積極的に行っていきたいと思っています。
こちらは情報開示できるタイミングになりましたらまた生放送等でお伝えできると思います!
■最後に
今回のディレクターレターも最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回ディレクターレターで今後の展望についてお伝えしましたが、現在公開できる情報の一部にすぎません。
大型IPとのコラボや要望が多かった過去コラボの復刻などについても各所と調整を進めていますので、決定次第報告していきますので楽しみにしていただければと思っております。
またもう一つ決定したことがあります。
今まで僕のTwitterアカウントでは僕の裁量の範疇で、できるだけ早くエレメンタルストーリーの情報を届けたり、僕が考えてることをアウトプットする場として使用してきましたが
多くのご意見をいただき考慮した結果、今後最新情報をお届けする場を「ゲーム内のお知らせ」「公式Blog」「公式生放送」で実施していく方針に決めました。
合わせてエレメンタルストーリーの仕様・サービスに関するご要望・お問い合わせはエレメンタルストーリーの問い合わせフォームからお送りいただければと思います。
理由としましては、これまでTwitterを通じて回答していたような内容は、
「僕の裁量でお答えできることがあればスピーディーにお答えしたい」「新しく決まりそうなエレストをオモシロクする情報に関してはいち早く伝えたい」という
想いを持って取り組んでおりましたが、
僕の一個人としての考えていた意見をみなさんに上手くお伝えすることが出来なかったり、実際の対応までにお時間をいただくケースがあったりと
みなさんのご期待に添えるような立ち回りができず、発信の方針変更を決めました。
申し訳ありませんがご理解いただけますと幸いです。
今後は記載させていただいている「ゲーム内のお知らせ」「公式Blog」「公式生放送」で公式発表という形で取り組んできたいと考えています。
もちろん公式生放送ではこれまでと変わらず僕からみなさんにより楽しんでいただけるようなお話を発信させていただきます。
また、生放送の放送内容ブラッシュアップ、公式Blogの更新内容、公式Twitterの情報配信内容など内容にまつわるポイントとその発信頻度・速度に関して
今後の情報公開頻度や方法についても課題があると感じているので改善を進めていきます。
今回も読んでいただいたお礼として”あいことば”を用意しましたので是非お受け取りください。
あいことば→『11月のDレター』
公式LINEに上記あいことばを入力していただくとゲーム内で利用できるアイテムが受け取れます。
(受け取りは12/15 23:59までです)
エレスト公式LINEアカウントはこちら→エレスト公式LINEアカウント
引続き、エレメンタルストーリーをどうぞよろしくお願いします。
エレメンタルストーリー ディレクター 加藤拓真
出典https://elementalstory.com/20191120-1/
今回は加藤さんの気合を感じたので全文載せました。
しかし、加藤さんのTwitterはボクはすごく楽しんでいたのにあそこに文句書いた人はほんと最悪。
加藤さんにも無視してほしかったけどそうは行かなかったみたいでほんとに残念。
マジで。
文句言いたいのが自分だけだと思うなよ。
オレだっていいたいことめちゃくそあるわ。
だから自分でブログっていう肥溜めつくってそこに吐き捨ててるわけで。
加藤さんにぶつけてそれが他のプレイヤーの楽しみを奪う結果になるとかほんまにありえへん。
ジャンパーズの終了によって「エレストも大丈夫か?」と思わずに入られませんが、一応は来年5周年までの展望はあるそうです(ジャンパーズも一周年の展望があったみたいだけど)
気になるアップデートもいっぱいあります。
エレストは面白いゲームだと思います。
今年に入って夏くらいまでのエレストなら友達にも勧めたかったくらいです。
最近「???」ってなことが続いていますが、加藤Dにはこの一年楽しませてもらったのでぜひ今後も最初の目標通りにエレストを良くしていってほしいと思います。
まあ、なにより加藤さんからディレクターレターがきたことにすこしだけほっとしました。
【エレスト】エレストの姉妹タイトル「ホップステップジャンパーズ」サービス終了!ということは・・・
わかっていたこととはいえ衝撃的なニュースが入ってきました。
エレストの姉妹タイトルとして莫大な開発費をかけてリリースされた「ホップステップジャンパーズ」がサービス終了になると発表されました。
【お知らせ】
— まつD(個人垢)@ジャンパーズ (@z_mtsm) November 20, 2019
ジャンパーズは来年の1月20日をもってサービス終了となります。
1周年記念やその先の準備もしていた中での急な発表、自分の力足らずでのこの結果、誠に申し訳ありません。
関係各所の方々もこれから個別にご連絡をさせて頂く運びとなります。よろしくお願いします。 https://t.co/aXOX9VJz9k
【サービス終了のお知らせ】皆様に支えられてサービスを提供してまいりましたが、勝手ながら2020年1月20日(月)15:00をもってサービスを終了させていただきます。
— ジャンパーズ公式(ホップステップジャンパーズ) (@jumpers_pr) November 20, 2019
お楽しみいただいていた皆様に深く御礼申し上げます。
今後のスケジュールにつきましては、ゲーム内のお知らせをご覧ください。
まもなく一周年で一周年イベントなども行われるはずだったのに・・・。
ゲームとしてはよくできていましたが、運営がめちゃくちゃ悪く(少なくともボクはそう感じてやめた)て長くはないだろうなと思っていましたが、一年は持ったほう。
というより、エレストの利益をつかってここまで生きながらえてきたゲームでした。
どんなところがダメだったかというと。
1,イベントで配布キャラがとてもかわいかったりかっこよいのが出る。
2,しかし、育成するのには膨大なイベント周回数が求められる。しかもレイドボスを倒さないと先に進めないとかいうクソ仕様つき。なのでイベント配布キャラが手に入らない。
結果、だれもイベント走らなくなるし、新規も居着かない。
3,対戦要素を全面に出すものの、新規と先行の差が激しすぎて、育成がきつすぎて新キャラ手に入れても新規はまったく育成できないからまともに戦えない。
マッチング強制されるのにマッチングしない。
4,異常なインフレをするが攻略サイトがないのでどれがどんなに強いのかさっぱりわからず引く気になる人がいない
などなど、あげだすときりがないですが、ゲーム内容よりは完全に運営ミスといった感じでした。
ボクはもうちょっとガチャとかイベントの周回数とかマイルドだったら続けていたと思います。
ディレクターの妙に強気で上から目線で、ユーザーを敵かなにかと勘違いしたようなディレクターレターも良くなかったと思いますけどね。
偉そうなこと言ってたのに終了かよ、ほんとふざけんなって言いたいです。
ジャンパーズの方でも散々言われていましたがイベント内容などは改善されることなくサービス終了を迎えることになりました。
ユーザーの声は何も届かなかった結果のサービス終了です。
さて、これはエレストにとってはいいことか悪いことかわかりません。
ジャンパーズを潰した張本人とも言える、取締役の井上氏がエレストに帰ってきたのではないか?という噂がここ最近囁かれていましたが、かなり現実味を帯びてきました。
ジャンパーズを運営していたチームがエレストに戻ってくるのではないかと。
ジャンパーズリリースくらいからエレストは良くなり、楽しくなってきたのですが、それはディレクターが交代したからと思っています。
エレストが加藤Dに変わって劇的に良くなってきていたのに、暗黒の時代の井上Dの時代に戻るのではないかと非常に不安でいっぱいです。
ボクは加藤Dに変わってから、2年位休んでいた課金を再開しましたが、井上さんが指揮を取るのならまた課金はやめるつもりです。
今のエレストのように考えなしのイベント連発やゴミキャラの量産、ガチャの乱発、これが井上さんがエレストのディレクターをやっていたときにそっくりなのです。
普通に加藤Dがやったことかもしれませんが、タイミングがあまりに良すぎて邪推せずにはいられません。
どちらにしろ、いまのエレストはかなりつまらなく、そして課金しろってしつこく言ってくるような仕様になりつつあり、加藤Dにしろ井上氏の指揮にしろどちらにしろそろそろついていけなくなりそうです。
例のマニュアルに書いてあるんでしょうかね?
ユーザーの意見は聞くな!むしろ逆をやれ!とかねw
井上氏の運営方法は5年前くらいのソシャゲ全盛期のようなやり方なので今のプレイヤーには相当きついです。
エレストが巻き込み終了にならないことを祈りますが・・・はたして。
【エレスト】年忘れ召喚開催!★6確率が2%
いろいろ言われてますが、流石に早すぎます。

12月に入ってからのほうが良かったと思いますが、おそらく12月からコラボ召喚やら、クリスマスガチャやらがつまっててここでやるしかなかったのでしょう。
確率が六星祭と同じく★6が2%。

もう★6の確率は2%でいいんじゃないですかねえ?
そして、ラインナップには今年出た★6のみが登場します。

適当にボクの主観で当たりハズレを書いてみました。
こうして見るとけっこういいガチャです。
ってか、これだったらもうあれやね。
ふだんの流星祭はひかんほうがええね。
ここ最近のガチャラッシュはすごいです。
どのゲームも同じ手法ですね。
どこかで胡散臭いセミナーとかマニュアルでも売ってるんですかね?
それともソシャゲでぼったくる連中の考えることがみんな似てくるのか。
クリスマスやコラボガチャで熱いキャラを出す前に、復刻系で絞れるだけ搾り取っておくという手法。
あっちこっちで使われますね。
マギレコでそれやって大量の引退者をだして、セルラン圏外にふっとんだのとかそういうのは知らないのでしょうか。
さすがに露骨すぎて擁護もできません。ごめんね運営さん。
そんなユーザーの嫌がることばかりやるエレストじゃなかったんだけどなあ、今年は。
最近はほんとに昔のエレストが帰ってきたようです。
しばらくまた休止しようかな・・・。